2014年12月24日水曜日
平均ストライド
月曜日の朝、走ってきました。
いつものコース5.5キロ。
32分かかりましたが、3分は信号待ちみたいで、実質はのランニングは29分。
そして、平均ストライドが104cmです。
iPhoneによると。
このストライドですが、アプリが計算してくれないので、総距離を単純に総ステップ数で割って出した結果です。
そして、最近の僕は、ストライドに拘っているので、非常にうれしい限りです。
だいたい、早朝のランニングにもかかわらず、これまでの103cmを1cmも上回っているんですから。
しかし、ちょっとストライドが気になって、いるからでしょうか?
信号待ちの時に、全く落ちつきません。
これまでは、少し柔軟体操をしたり、その場でジャンプしたりしていました。
しかし、ジャンプなんでしたら、とんでもありません。
平均ストライドが、落ちてしまいます。
柔軟体操も、怪しい限りです。
平均ストライドを落としたくありません。
ですから、信号待ちの僕。
微動だにせず、じっと突っ立って、信号が青に変わるその瞬間を待つことにしています。
そして、横断歩道から、少し距離をおいてたつ事にします。
スタートする時の最初の一歩が大事ですからね。
信号で止まる時も、突然止まるようにしています。
じょじょに止まるなんて、平均ストライドに響くような走りはできません。
さあて、今週は、どこまで平均ストライドが伸びるのか、楽しみだ!!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿