2015年3月25日水曜日
横浜マラソンのエイドでの話
横浜マラソンの後に体重を量ったら、なんと以前と比較して6kg 以上も重くなってました。
フルマラソンを走った後なのに、どう言う事なんでしょうか?
そもそも、走る前は、一体何キロだったんだろうか?
だいたい、途中にあった18箇所のエイドでも、ほとんど食べ物は口にしなかったんですよ。
今回のマラソンの目玉は、この18箇所のエイドと言うこともあり、またエントリーフィーが高額だった事もあり、
「全部食ってやる!」
と意気込んでいた方々も多かったとは思います。
しかし、そう食べれるもんじゃありません。
だいたい、最初のエイド。
まだ、数キロしか走ってないのに、確か、食べ物が置いてありました。
まだ喉も渇いていない上に、全く食欲もありません。
あそこで食物を口にした、貧乏根性丸出しのランナーなんていらっしゃったんでしょうか?
結局、途中でレーズンと梅干しとアンパン位ですね。
僕が食べたのは。
せっかくのエイドだったんでしょうけど、僕にとっては、全く、普段と変わり映えしないエイド食物でした。
そうそう、チョコレート。
ビニールに包まれたチョコレート。
走りながら、鷲掴みにしたら、5個位掴んでました。
えっ?
こんなに貰って大丈夫?
欲張りはいけません。
そうお婆様に教えられて育てられました。
だ、誰かにあげるべきなんでしょうか?
そんな事を考えながら、ビニールの袋を剥がしにかかりますが、なんという不器用なんでしょうか?
この僕。
ビニールの袋を剥がす前に、チョコレートを下に落としてしまいました。
し・・・しまった!
でも、大丈夫。
まだ4個手元にあります。
2個目のチョコレートの袋を剥がしにかかります。
コロッコロッコロッ。
また、落としてしまいました。
なんなんだよ。もう。
だいたい、チョコレートなんて、裸で置いてくれれば、そのまま、口にほうばってやるのに。
気が利かないぜ全く!
まあ、まだ、大丈夫。
手元には、まだ3個あります。
ところが、3個目も、袋から顔を出す前に、手元から転げ落ち、2個目も、同じように、高速道路の上に転げて行きました。
ゲケッ!
なんという不器用な人間なんでしょうか。
あれだけ手にしたチョコレート。
とうとう最後の1個になってしまいました。
ふぅっ。
周りのランナーに配らなくて良かった。
今度は、慎重にならなければ。
そうだよな。
だいたい、ただでさえ不器用な僕が、軍手をしたまま、チョコレートの袋を開けれる筈がありません。
先ずは、軍手を外さなきゃ。
さすが、僕です。
失敗から学びます。
ただでは転んでいません。
かなりスピードを緩め・・・・
軍手をズボンのボッケにしまい・・
あっ!!しまったあ!
このズボン、ボケットが無い奴だった。
うーん、仕方がありません。
脱いだ軍手を右手に持って••••
最後のチョコレートを。
ああああああああああっ!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿