2015年4月6日月曜日

練馬こぶしハーフマラソン



3月29日に、練馬こぶしハーフマラソンを走ってきました。


地元の大会なんで、是非とも走りたい。というか走らねばなるまい。


ここは、できれば、ハーフの自己記録なんて狙えたら、それはそれで嬉しい事です。




といはいうものの前日の夕方に花見ランを結構。


桜が綺麗だし、せっかくなんで23キロ走ってきました。





その14時間後にスタートする、練馬こぶしハーフマラソン。


フルマラソンの後半という気持ちで走ることにします。




Bブロックからのスタートでしたが、全く走れません。


たいした人数でもないのに、スタートから3分位のタイムロス。




スタートしても、トロトロと走れるだけです。

笹目通りに出ると、少しはよくなるかな・・・と思いましたが、全面交通止めにはしていないので、車線の一部しか走る領域がありません。


ですから、なんと、途中で立ち止まったり・・・




とにかく、これだけ進まない大会。

酷いです。


しかし、言い訳が成立。

まあ、こうなったら、走れるだけ走ろう。




とは言っても、少しスペースをみつけたら、その瞬間だけダッシュして・・・

そんな走りで前へ前へ移動しますが・・・




多分、気分よく走れるようになったのは13キロを過ぎてからだったと記憶します。



ようし、そこから飛ばして!!


なあんて思ってましたが、なんと一瞬で息切れ。

後半は、スペースがいっぱいあるにもかかわらず、足が動きません。




そうそう、ちょっとだけでしたが、2周目でゴール目前のランナーと並走できるチャンスがありました。

タイム的にが1時間1X分の選手だと思います。

そんなランナーさんを横目に走ってみましたが、まったく推進力が違いますね。

同じような走りなのに不思議です。




とにかく、後半は、スペースがあるのに、まったく飛ばせず、逆に最後は気持ちも切れて、5分も切れないダメダメペースでゴールしました。


記録どことろか、なんとも後味の悪い結果となってしまいました。


あれ、前半は、もっと気楽に走って、後半だけ気持ちよく走れたら、きっと違った結果になったんだと思います。

前半、スペースがないのに、無理して詰めたりした、あの余裕のない走りは頂けなかったんだと思います。


まだまだ、精神力が弱いところが露呈されてしまいました。




あと、熱かったです。

給水なんて、ほとんど必要ないかな・・・と思ってましたが、途中喉がカラカラで、何度か給水のお世話になりました。

驚いたのは、給水のカップの大きさ。そして、その大きなカップに、並々ついであるポカリスエット。


そんなに飲めません。


ですから、ほとんどを捨てる結果になりましたが、ボランティアさんへの説明不足なんでしょうね。



そうそう、荷物預けも、番号順にしてるので、結構大変でした。

だいたい、番号順にブロック分けされて、番号順にだいたいスタートしているんで、同じ番号の人たちが、同じ時間にゴールします。


ですから、走り終えて荷物を受け取る時に、一部の場所だけ異常に混んでいます。

他の番号帯は、すいているんですけど。



普通、荷物預けは、番号の末尾で分けるだろう・・・


今回の練馬こぶしハーフマラソンは練馬区の税金を5000万ほど使っているし、コンサルタントも雇ったって聞いたんですけど、この辺りの運営は、まだまだでした。


第2回の来年に期待します。

いずれにしても、天気に恵まれて助かりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿